岩手県の自転車の防犯登録料が改定されます。
令和7年(2025年)10月1日から900円非課税 に変更されます。
春の訪れとともに、気候も穏やかになり、新しい生活が始まる季節となりました。入学・進級や引っ越しなど、新たな環境に身を置く方も多いこの時期は、毎日の通学や通勤、買い物やお出かけに自転車を利用する機会が増える季節でもあります。
このような時期に合わせて、各地の学校では、生徒の登下校の安全を守るために通学路や校内の安全点検が実施されています。保護者の皆さまや地域の方々のご協力もあり、子どもたちが安心して学校へ通える環境づくりが進められています。
そして、子どもたちが安全に登下校できるようにするためには、通学に使う「自転車」の点検や整備もとても大切です。特に新学期が始まるこの時期には、多くの小学生・中学生が新しく自転車通学を始めるタイミングでもあります。長期間使用していなかった自転車や、新しく購入したばかりの自転車でも、タイヤの空気圧、ブレーキの効き具合、ライトの点灯、ベルの鳴り具合など、安全に乗るために必要な部分を必ず点検しておきましょう。
点検はご自身で行うことも可能ですが、より確実で安心なのは、プロの整備士がいる自転車店での点検・整備です。専門店では、安全面をしっかりと確認し、必要な調整や部品交換も行ってもらえます。特に毎日乗る自転車は、「乗ってから不具合に気づく」前に、事前の整備でトラブルを防ぐことが大切です。
また、新学期から自転車に乗り始める小学生などは、まだ運転に慣れていないことも多く、思わぬ危険に直面することもあります。小さな段差にバランスを崩したり、左右の確認を忘れて飛び出してしまったりと、予想できない行動をとる場合があります。周囲の大人が安全運転を心がけることで、そうした子どもたちを守ることにもつながります。
大人の皆さんも、通勤や買い物などで自転車を利用される際には、交通ルールを守り、スピードを出しすぎず、安全な運転を心がけてください。歩行者が多い時間帯や、学校の近くを通る際は特に注意が必要です。子どもたちの手本となるような運転を意識していただければと思います。
そして、万が一の事故やケガに備えるために、「TSマーク」に加入することもおすすめです。TSマークは、自転車安全整備士による点検・整備を受けた自転車に貼付されるシールで、対人賠償や傷害補償が含まれた保険がついています。年に一度の点検と保険の更新により、安心して自転車を利用できる環境を整えることができます。加入は自転車店での点検と同時に行えますので、ぜひこの機会にご検討ください。
自転車は、私たちの生活を便利にしてくれる素晴らしい乗り物です。しかし、その一方で、きちんとした整備とマナーがなければ、大きな事故やトラブルにつながる可能性もあります。
新生活が始まるこの春、安全・安心な自転車生活のスタートを切るために、まずは一度、自転車の点検をしてみませんか?
家族全員で自転車の安全を見直し、快適で楽しい毎日を迎えましょう。
2025/04/30
盛岡市立仙北小学校
総台数 189台
点検実施店 有坂輪業 吉田輪業商会
店名 | 住所 | |
---|---|---|
㈱クボトラ | 岩手県盛岡市津志田21-19-2 | |
電話番号 | 定休日 | 営業時間 |
019-632-2070 | 毎週火曜日と第2水曜日 | 午前9時00分から午後7時00分まで |
店名 | 住所 | |
---|---|---|
吉田輪業商会 | 岩手県盛岡市南仙北2-24-20 | |
電話番号 | 定休日 | 営業時間 |
019-636-0643 | 不定休 | 午前8時30分から午後7時00分まで |
店名 | 住所 | |
---|---|---|
竹澤輪業 | 岩手県盛岡市仙北3-15-34 | |
電話番号 | 定休日 | 営業時間 |
019-635-1819 | 不定期 | 午前10時00分から午後8時00分まで |
店名 | 住所 | |
---|---|---|
福島輪店 | 岩手県盛岡市南大通2-10-33 | |
電話番号 | 定休日 | 営業時間 |
019-622-0155 | 第1火曜日と水曜日 | 午前8時00分から午後7時00分まで |
店名 | 住所 | |
---|---|---|
有坂輪業 | 岩手県盛岡市南大通2-1-14 | |
電話番号 | 定休日 | 営業時間 |
019-651-4100 | 毎週木曜日 | 午前8時30分から午後7時00分まで |
店名 | 住所 | |
---|---|---|
㈲小原サイクル | 岩手県盛岡市本町通1-9-29 | |
電話番号 | 定休日 | 営業時間 |
019-622-6721 | 不定休 | 午前9時00分から午後7時00分まで |
店名 | 住所 | |
---|---|---|
ナカノ サイクル | 岩手県盛岡市上ノ橋町1-28 | |
電話番号 | 定休日 | 営業時間 |
019-623-3722 | 木曜日 | 午前8時30分から午後7時00分まで |
店名 | 住所 | |
---|---|---|
山口輪店 緑が丘店 | 岩手県盛岡市緑が丘3-9-3 | |
電話番号 | 定休日 | 営業時間 |
019-662-1250 | 毎週木曜日、 第2水曜日 | 午前9時30分から午後7時00分まで |
店名 | 住所 | |
---|---|---|
サイクルスペース チャリ松 松園本店 | 岩手県盛岡市松園2-37-6 | |
電話番号 | 定休日 | 営業時間 |
019-661-3836 | 毎週火曜日 (3月,4月は無休) | 午前9時30分から午後7時00分まで |
店名 | 住所 | |
---|---|---|
SASASOU BIKES | 岩手県盛岡市中央通2-9-24 | |
電話番号 | 定休日 | 営業時間 |
019-622-5595 | 火曜日 | 午前8時30分から午後7時00分まで土・日・祝日は午前9時00分から午後7時00分まで |
店名 | 住所 | |
---|---|---|
㈲田中ホンダ | 岩手県盛岡市長田町4-6 | |
電話番号 | 定休日 | 営業時間 |
019-622-7448 | 不定休 | 午前8時30分から午後8時00分まで |
店名 | 住所 | |
---|---|---|
モーターサイクルショップ サンタ | 岩手県盛岡市南仙北1-17-4 | |
電話番号 | 定休日 | 営業時間 |
019-635-0654 | 毎週水曜日 | 午前9時00分から午後7時00分まで |
店名 | 住所 | |
---|---|---|
山口輪店 材木町店 | 岩手県盛岡市材木町3-8 | |
電話番号 | 定休日 | 営業時間 |
019-622-5581 | 日曜日 | 午前9時00分から午後7時00分まで(冬季を除く) |
店名 | 住所 | |
---|---|---|
サイクルショップあべ | 岩手県盛岡市青山2-2-26 | |
電話番号 | 定休日 | 営業時間 |
019-647-4416 | 日曜日 | 午前8時00分から午後7時00分まで |
店名 | 住所 | |
---|---|---|
サイクルカトー | 岩手県滝沢市鵜飼向新田305 | |
電話番号 | 定休日 | 営業時間 |
019-684-1108 | 水曜日 | 午前9時00分から午後19時30分まで |
店名 | 住所 | |
---|---|---|
鎌田輪店 | 岩手県盛岡市南青山町1-3 | |
電話番号 | 定休日 | 営業時間 |
019-646-3634 | 木曜日 | 午前9時00分から午後7時30分まで |
店名 | 住所 | |
---|---|---|
佐々木自転車店 | 岩手県盛岡市厨川1-12-7 | |
電話番号 | 定休日 | 営業時間 |
019-641-1415 | 木曜日 |
店名 | 住所 | |
---|---|---|
㈲サイクルショップタニフジみたけ | 岩手県盛岡市みたけ4-24-25 | |
電話番号 | 定休日 | 営業時間 |
019-641-1950 | 火曜日、祝日 | 午前10時00分から午後7時00分まで |
店名 | 住所 | |
---|---|---|
㈲サイクルショップタニフジ 上田 | 岩手県盛岡市上田1-15-18 | |
電話番号 | 定休日 | 営業時間 |
019-622-5607 | 火曜日、祝日 | 午前10時00から午後7時00分まで |
店名 | 住所 | |
---|---|---|
㈲堀江輪店 | 岩手県滝沢市野沢62-448 | |
電話番号 | 定休日 | 営業時間 |
019-688-4506 | 火曜日 | 午前8時30分から午後7時00分まで |
店名 | 住所 | |
---|---|---|
㈲櫻田自工 | 岩手県岩手郡雫石町西根大宮103-1 | |
電話番号 | 定休日 | 営業時間 |
019-693-3266 | 日,祝 第2土曜日 | 午前9時00分から午後6時00分まで |
店名 | 住所 | |
---|---|---|
CYCLE Dr.ちろりん | 盛岡市城西町9-5-103 | |
電話番号 | 定休日 | 営業時間 |
019-681-8729 | 火曜日 | 午前10時00分から午後7時00分まで |
バイク愛好家の皆さま、お待たせしました!東北最大級のバイクイベント「AJ東北 バイクフェスタ2025 in 岩手」が今年も開催されます!最新モデルの展示やバイクグッズの販売、バイク好き同士の交流の場として、見逃せない2日間です。ぜひご家族やご友人をお誘い合わせのうえご来場ください!
【単独出展ブース】
■ 見どころ満載!
初心者からベテランライダーまで楽しめるコンテンツが盛りだくさん!バイクの魅力を存分に味わえるこのイベントをお見逃しなく。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております!
- 自転車運転中にスマホで通話すること(ハンズフリー装置を併用する場合を除く)
- 自転車運転中にスマホに表示された画面を注視すること
- 自転車運転中に「ながらスマホ」をした場合
6ヶ月以下の懲役又は10万円以下の罰金
- 「ながらスマホ」により交通事故を起こす等交通の危険を生じさせた場合
1年以下の懲役又は30万円以下の罰金
- 酒気を帯びて自転車を運転すること
- 自転車の飲酒運転をするおそれがある者に自転車を提供すること
- 自転車の飲酒運転をするおそれがある者に酒類を提供すること
- 自転車の運転者が酒気を帯びていることを知りながら、自転車で自分を送るよう依頼して同乗すること
- 酒気帯び運転
3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
- 自転車の飲酒運転をするおそれがある者に自転車を提供し、その者が酒気帯び運転をした場合
自転車の提供者に3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
- 自転車の飲酒運転をするおそれがある者に酒類を提供し、その者が酒気帯び運転をした場合
酒類の提供者に2年以下の懲役又は30万円以下の罰金
- 自転車の運転者が酒気を帯びていることを知りながら、自転車で自分を送るよう依頼して同乗し、運転者が酒気帯び運転をした場合
同乗者に2年以下の懲役または30万円以下の罰金
気候もよくなり、
気候もよくなり、